
市場に販売されている様々な チューニングイグニッションコイルを多車種、長年に渡り実際に愛用させていただき、製品の素晴らしさを実感して参りました。
その一方で、エンジン直付のダイレクト型イグニッションコイルは常時エンジンの高熱に晒された上、更に高電圧が流れておりますので、3~4万km程で急速に劣化が始まり、徐々に性能が落ちて消耗してしまう部品のひとつです。
簡単に劣化、消耗してしまう部品に対しまして、リーズナブルな価格でより良い製品を作る事ができないか、長年の研究、開発、テストの末、製造、販売に至りました。
スパーク力が弱まる事により発生する、燃焼、燃費、カーボンの付着、始動性、エンジンの振動、レスポンス、パワー等の劣化、また、走行不能な完全な故障に至ってからの交換にならないよう、最大限の能力が発揮できる消費期限内に、スパークプラグ等と同様に気軽にコイルの交換が行えますよう、品質のみならず価格にも拘っております。
当コイルは、世界トップシェア、 欧州車各メーカーの純正コイルにも採用されているドイツ製 マグネットワイヤー、更にその中でも純正にはコストの都合上採用されていない、よりグレードの高いワイヤーを使用した上、コイルの心臓部を保護する樹脂類は京セラ製イグニッションコイル専用の樹脂類を使用しておりますので通電性、耐久性も抜群です。
全品 1年 3万km 保証 強化コイルにありがちなネガティブポイント(特に発進時、アクセルオンオフ時のギクシャク感)を改善した、アイドリング時でも最大電圧15kvオーバー(純正 約10kv)、その他、拘りのセッティングが施された当コイルを是非ご堪能下さい。



208GTi ¥39200- (税込み価格¥42336-)
208 1.2ターボエンジン ¥32400‐ (税込み価格¥34992-)
2019 年 2 月 2 日 11:01 AM |
カテゴリー:208情報
弊社デモカー208GTiにも使用していますATSストリートラリーが入荷しました。
現在プジョーに装着できるアルミホイールはほとんど無い状況ですが、プジョー専用アルミホイールをご用意させて頂きました。
オーバーフェンダーが装着されているGTiの純正ホイールのインセットはET20です、ATSホイールのインセットが25とGTiでは5㍉ほど中に入ってしまいますがホイールスペーサーを使ってフェンダーギリギリに出すことも可能です。
GTiなら15㍉スペーサー、それ以外の208は10㍉のスペーサー装着をお勧めさせて頂きます。
【サイズ】 17インチ×7.0J PCD108/ET25
【金額】 1本¥45000- (税込み価格¥48600-)
【在庫状況】 あり



注意!デモカーのアルミホイールはキャンディーレッドにペイントしていま。
2018 年 3 月 2 日 11:42 AM |
カテゴリー:208情報
208GTi用 FORGEターボパイプ
【金額】 ¥38000- (税込み¥41040-)

2018 年 1 月 10 日 7:03 PM |
カテゴリー:208情報
208GTiの純正ステアリングを高級感溢れるアルカンターラに張り替えました。
社外ステアリングだとエアバックの装着が出来ないので保険の問題も出てきます、そこで純正ステアリング改をご用意しました。
純正ステアリング下取り ¥36000-+消費税



2018 年 1 月 8 日 6:45 PM |
カテゴリー:208情報
おまたせしました208GTi>.XY用ARBエンドレス6ポッドキャリパーキットを発売開始!
タイプ1
¥263000-(税込み¥284040-)
オーソドックスなノーマルディスクローターを使ったキャリパーのみのキット


タイプ2
¥423000‐(税込み¥456840-)
2ピースビッグローター332×32を付属したアップデートキット

タイプ3
¥310000‐(税込み¥334800-)
タイプ1キャリパーキット+熱処理済みカーヴィングスリット加工純正ローターのキット

2017 年 6 月 2 日 12:25 PM |
カテゴリー:208情報
先日FSWに行ってきました。
去年秋のゼスティノタイヤでのタイム8秒1を更新する為に!
結果は7秒6とコンマ5秒短縮に成功、去年の秋のタイムは新品タイヤでのタイム、今回はそれ以来履き続けてる状態のタイヤでのタイム。
その中古タイヤでのタイム更新に貢献したのがプジョースポール製延長ボールジョイントによるキャンバー角が付いたのとロアアームピロ化によっての走行時のアライメントの変化が最小限になったことだと思う。



この角度がかっこいーんですよね(笑)
次回のタイヤはダンロップZⅢにしようかな、結構人気があって売れてるらしいって、もう買ってしまった1人です(笑)
2017 年 4 月 25 日 10:00 AM |
カテゴリー:208情報
お客様が現在お使いになっているロアアームをノーマルゴムブッシュからピロブッシュに取り替える部品代金と交換工賃を含めたセットです。
※注意 ロアアームを取り外す工賃は別途掛かります。尚、ご自分でロアアームを取り外してお送り頂いても施工出来ます。
弊社デモカー208GTiに装着した感想ですが、1番良く分かるのはフロントショックが柔らかくなった感覚です。
ノーマルゴムブッシュはゴムで出来ているため、取り付け位置の力の掛かり具合を0とすると、コーナーで脚が縮んでロアアームが持ち上がれば持ち上がるほど、ゴムブッシュに掛かる力が2から3へと増大していきます。
その点、ピロブッシュは、360度どのように動いても反発力は0です。ブッシュに掛かる力がない分、脚が柔らかく感じられるという事です。
先日の、富士スピードウェイでのテストでは、コーナー進入のブレーキング、コーナー旋回中、コーナー立ち上がりでのアクセルオン時のロアアームの歪みが無いため、ダイレクト感が増しました。
弊社デモカー208GTiの悩みどころであったコーナー立ち上がりのアンダーステアが8割方無くなりました。
これは、コーナーの立ち上がり時にアクセルを踏む事でロアアームのゴムブッシュが潰れ、アライメントの変化が起きる現象が無くなった為だと思います。
ベストタイムも、前回走行とほぼ同条件でコンマ5秒以上短縮出来ました。
この商品は、単に車両を速くする為のパーツではなく、走り易くする為のパーツとお考えください。走り易くなった結果、速く走れた、という感じです。
もちろん、サーキットだけではなく街乗りでの乗りやすさも体感出来ますので、あらゆる方にお試いただきたいパーツです!
208用ARBピロロアアーム化セット¥130,000-(税込価格 ¥140,400-)


2017 年 4 月 1 日 11:39 AM |
カテゴリー:208情報
ARBオリジナル208リップスポイラーのお問い合わせの中で一番多いのが「塗装しないとダメなんですか?」です。
「黒いまんまでもいーんだけど」と言われる方が多いので塗装済み208フロントリップスポイラーをご用意しました。
先ずは2色ビアンカホワイトとサテンホワイトです、こちらは当社のデモカーで色合わせをしたので、ほぼボディー色と違うという事は無いと思います。
これからも随時こんな感じでカラー番号での塗装じゃなくボディー色で合わせた塗装で塗装済み208フロントリップスポイラーを作っていきたいと思います!
塗装済み208フロントリップスポイラー
【金額】¥77000‐(税込み¥83160-)
【カラー】ビアンカホワイト・サテンホワイト


2017 年 3 月 4 日 6:42 PM |
カテゴリー:208情報
パーツの通販ページを作りましたのでご利用ください!!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/autopro-racing-brand/
注意
オートプロYahoo!店の金額は送料を含めた金額となっている為、当社ホームページのパーツ価格とは異なっています。
2017 年 2 月 25 日 4:50 PM |
カテゴリー:208情報
ニュー208アリュール君がやってきた、1.2リットルターボエンジンに6速オートマチック搭載の!
抜群な乗り心地と快適な走りで人気があるモデルです、前期型のenvyに乗る自分としては羨ましすぎるほど快適です笑
そんなニュー208君にオートマチックチューニングのオートトランスをインストールしました、ちょっと乗っただけですがシフトポイントが変わって、よりパワフルさが増したような!こちらはお客さんの感想を聞いてみます。
そして一緒にエンジンオイルとスパークプラグの交換、ニューテックNC-51 0W30とNGK RXプラグを装着しました。




1.2リッターターボエンジンのターボはこんな感じ

かわいーですね!
デジタルスピードECUチューニングの設定が早く出てくるのを待ちましょう!!
後日、お客様の感想を頂きましたので掲載します。
松島様、昨日は作業ありがとうございました。
昨日のオートプロさんからの帰り道、明らかに違う動きに運転が楽しくなり、妻や子供達を乗せての運転では満足出来なくなり、昨夜の内に250km程走り込んでみたのですが、
一昨日に比べ、シフトショックの軽減、低速時のシフトチェンジのモタつきの改善、中低速のトルク感UP、レスポンスの改善等、明らかに208の挙動が変わり、今迄よりも更に楽しく208に乗れそうです。AutoTransを取り寄せて頂いてありがとうございました。
また何かありましたら相談に乗って下さい。
今、208で買い物行って来たのですが、低速トルクが若干上がった感があり、stop&goなどの出だしの時に普通の街乗りならあまりアクセルを踏まなくても済む様になりました(笑)
オートマチックのアップグレード オートトランス ¥70000‐(税込み¥75600-)
2017 年 2 月 18 日 8:26 PM |
カテゴリー:208情報
吸気&点火系統のグレードアップでお預かりしてます208GTiプジョースポール君!
吸気はアルミターボパイプの取り付けとCDAキット&強化ディバーターバルブの予定ですがアルミターボホース付けたところで一旦終了!
点火系はもちろんw IPイグニッションコイルとNGK RXプラグです。
デジタルスピードECUチューニングインストール済み、コンピューターチューニングを生かすアイテム装着で完成が楽しみです。



2017 年 2 月 5 日 3:22 PM |
カテゴリー:208情報
当社オリジナルの208GTiリップスポイラーのお取り付けでお預かりしました、車両は30thアニバーサリー限定色マッドブラックとレッドのツートンカラーです。
スポイラーもボディーのレッドに合わせてペイントしました!色合いも良くお客さんに喜んで頂けたようで良かったです。



一緒に交換したブレーキパットはエンドレスMX72
ブレンボ4ポットキャリパーが標準装着されていますので効きはバツグンです(笑)

2017 年 2 月 4 日 7:24 PM |
カテゴリー:208情報
また走ってきましたFSW!
今回はオリジナルリップスポイラーのテストもかねて、装着後のフィーリングを確かめました。
富士のストレートは1キロちょっと最高速も230キロ近く出ます、リップスポイラー装着後一番分かりやすかったのがストレートでのフワフワ感が無くなっていることです。
走った事がある方なら分かると思いますストレートでスピードがのってくるとボディーがフワフワ浮いた感じがします、上下にフワフワ浮いた感じです、前回の走行から足回りは換えていないのですがそのフワフワ感が無くなっています。
車載映像で比べてみてもスポイラー装着前と後では体の動き、頭の動きが全然違います。
やはりカナードを意識して作った形状が良かったのかもしれませんね!!
もう一つテストしたのがECUのチューニングです。
こちらはレブテックチューニングさんといろいろテストした結果メーター読みで正確ではないかもしれませんが230キロ出るようになりました、そして4千回転からのパワーの出方が今までと全然違います、のぼりのカーブが続く第3セクターではパワーが出ているため加速しながらホイールスピンをしてしまうくらいです。
今年前半に走った時には223~225キロ位でしたがギリギリですが230キロ出るようになりました、うれしーですね~
こちらのデータはオートプロオリジナルとして皆さんに提供しようと思います。
そんなこんなでまだまだ208GTiの開発を進めていきますのでお楽しみに!!














https://www.youtube.com/watch?v=rxPniB2rocw&feature=youtu.be
2016 年 11 月 7 日 8:53 PM |
カテゴリー:208情報
もともとかっこいー208のフロントバンパーですが、そのノーマルの形状を崩さずにリップスポイラーを装着できないかと考えていました。
作ってしまいました!
208GTi前期モデル。こんな感じ↓





純正のような恰好良さとサーキットや高速道路ではカナードの役割をはたしてフロントのダウンフォースを稼ぐというように見た目も機能も両立させたデザインです!
もちろん保安基準適合の範囲で車検も問題ありません。



そしてARBフロントリップスポイラーの一番の特徴が純正サイドステップに合わせたサイドのデザインです。
スポイラー装着後も前後のバランスが崩れることなくボディー全体のバランスも非常に良いです!



208GTi 前期モデル
【金額】 208GTi ARBフロントリップスポイラー
¥50000+消費税 (¥54000-)
取り付け費用 ¥6000+消費税 (¥6480-)
当社で塗装する場合
塗装費用 ¥27000+消費税 (¥29160-)
【注意】
ARBフロントリップスポイラー装着には塗装が必要となります。
装着には別途お取り付け工賃が掛かります。
2016 年 10 月 22 日 5:41 PM |
カテゴリー:208情報
オリジナルで製作しましたプジョー208&207&シトロエンDS3用ピロアッパーマウントです。
ノーマルアッパーマウントはゴム製で取り付けもボディーに挟み込んで取り付けるので、どうしても走行中にアッパーマウントが動いてしまいハンドリングが悪くなります。
ARBピロアッパーマウントはボディーにボルトで取り付けるので動くことは無く、ハンドリングも非常に良くなります。
ノーマル形状サスにも対応出来るようにスプリングシートもご用意しました!
【商品名】
ARBピロアッパーマウント&スプリングシート
【対応車種】
プジョー208・207 シトロエンDS3
【価格】
ARBピロアッパーマウント左右セット ¥36000-(税込み38880-)
純正スプリング対応スプリングシート2枚セット ¥16000-(税込み¥17280-)
直巻きスプリング対応スプリングシート お問い合わせください。






2016 年 7 月 11 日 12:56 PM |
カテゴリー:208情報
先日、富士スピードウェイで行なわれた走行会にオートプロ208GTiで参加してきました。
今回の走行はBAMZOプライベートレッスンと言うことで番場師匠のレッスンを本格適に受けました!
プロの運転で2周じっくり見させて頂きました勿論自分のベストタイムより1秒以上速いタイムです、それもピットアウト後1周目で出ちゃうんですからね。
そして単独走行、なんとベストを1.4秒短縮 自分の分析だと各コーナーの侵入時のブレーキングと100Rのスピードが上がったことによる短縮だと思います。
より安全により速くを短時間にマスターしたい方は是非お勧めです!
安全に速く走る為のレッスンはこちら http://bamzo.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=M0U0oGquxdU&feature=youtu.be
2016 年 4 月 25 日 12:36 PM |
カテゴリー:208情報
ハードな走行を繰り返すと、ローター表面には熱による膨張・収縮により、細かいヒビ割れ(ヒートクラック)が発生し、適度な摩擦が得られなくなります。
それを防ぐため、事前に特殊熱処理を行うことで、ローター自体の成分を安定させ、ハード走行時のヒートクラックを大幅に減少します、それによりローターの寿命が延び、安心して長期間使用することが可能となりました。
サーキット走行する方には特にお勧めです!!
208GTi ¥38880-(税抜き¥36000-)
206RC&207GTi ¥35640-(税抜き¥33000-)
206S16 ¥32400-(税抜き¥30000-)
106S16 ¥32400-(税抜き¥30000-)
その他の車種はお問い合わせ下さい。

2016 年 3 月 28 日 5:16 PM |
カテゴリー:208情報
同時進行中の作業
207GTiのミッションから異音の点検です。
ミッションを降ろして分解、確認中!


208GTiはショートシフター取り付けでご来店頂きました!
凄くフィーリングが良くなったとメッセージを頂きました。


RCZはデジタルスピードECUチューニングとレムスマフラーのお取り付けでご来店頂きました。



2016 年 3 月 17 日 8:01 PM |
カテゴリー:208情報
オートプロ208GTiがツインリンク茂木を走りました、それもGT300ドライバーの白坂卓也選手のドライブで!


ミシュランの新車装着タイヤで3周計測して2分27秒台、見た目と違ってパワーがあって良く走る車ですね!と言って頂けました。
タイヤを替えていけば良かった~っと悔やんでます、乗ってもらえると思っていなかったので(泣)
自分にとっても目標のタイムが出来ました、まずこれを目標に走りこみます!!
もう一台のオートプロ207GTも乗ってもらいましたが‥‥
こちらは来年夏の12時間耐久を目指して仕上げていきます!!

2015 年 11 月 30 日 4:17 PM |
カテゴリー:208情報
先日207CCのショックをご相談を頂きビルシュタイン車高調整ショックをお勧めさせて頂きました。
早速お預かりして作業させて頂きました、お取り付け後低すぎないバランスの良いところで調整させて頂きました。
足廻りでお悩みの方はご相談ください!!




2015 年 11 月 21 日 7:56 PM |
カテゴリー:208情報
待ってました、オートマチック用チューニングアイテムです!
プジョーに搭載されているETG5はマニュアルミッションを使ってクラッチ&シフトチェンジ動作を電気式で行なうオートマチックのように乗れるマニュアルミッション車です。
ETG5を搭載した当社デモカーの208envyに早速DTM AutoTrans をインストールしました!
走った最初のギヤチェンジで違いが分かります1速から2速に上がる速さが今までの倍以上の速さです、そのまま2速から3速・4速と上がっていく速さに感動している時に気が付きました変速時の回転がちょっと高めになっています、ギヤの変速の速さとシフトチェンジの回転数が上がったことで変速後の回転の落ち込みが無くスムーズに加速していきます。
今までのシフトチェンジはブーン・・・・・・・・・ブーンって感じで変速している間にスピードが落ちてしまう感じがしていましたがDTM AutoTrans インストール後はブーン・・ブーンって感じでスピードが落ちる前に変速が終わって加速しているのが分かります、感じ的には車が速くなって普通のオートマ車のように変速が気にならなくなりました。
これは本当によい物が出てきました!ETG5搭載車に凄く有効なチューニングアイテムです。
気になる方はデモカーの試乗もOKなのでご連絡ください!!
【金額】 ¥95040-(税別¥88000-)


販売元の説明
ターボカーはもちろんNAエンジンを持つクルマにも効果的な新しいアイテムが登場しました。
これはTCU「トランスミッションコントロールユニット」チューニングのための最新のプログラミング・ツールです。
トランスミッションにAT(ティプトロニック、DCTやパドルシフト装着車)を搭載する車両で動作するように開発されたプログラミング・ツールです。
それはエンジントルクの増加とスピードリミッター引き上げ(一部車両)を行うと共に、不快なショックを伴うことなく変速の速度を50%高速化させることで車両性能とドライバビリティを向上させます。
・パソコンまたはインターネット接続がなくても、数分でのOBDIIポートを介して車両のプログラムが可能
・パフォーマンスマッピングとオリジナルマッピングを必要に応じて何度でも利用(書き換え)することが可能
機能と特徴
- ■ギアシフトを50%高速化
- ■スピードリミッターの引き上げ(一部車両に有効)
- ■トルクの増加(トルクリミッター変更)
- ■プラグアンドプレイ
- ■ディーラーサービスに影響を及ぼさない
- ■もしアップデートされた場合でも再プログラミングが可能
- ■ノーマル復帰が可能
- ■1年間保証「モジュール本体」
パフォーマンスと安全性について:
トルクリミッターの変更とTCU制御プログラムが更新されることにより、スロットルレスポンスの改善や特に中速域のトルクアップを実現します。
超高速プログラミングのため64ビットプロセッサを使用することにより、一連の作業が数分でしかも安全に完了いたいします。
オートマチック車のために設計された「DTM AutoTrans」は、最初の利用でその車両固有のもの(VINナンバー記録)となり、他の車両では利用できなくなります。
それはどのように動作しますか:
「DTM AutoTrans」は、車両のOBDⅡポートに接続するだけで、TCUへのプログラミングを行います。
プログラミングが完了した後は、車両から本体を取り外すのでディーラーや整備工場でのサービスの妨げになりません。
新くなったプログラムを正常に適応させるために、通常の運転での約300kmの走行を必要とします。
「DTM AutoTrans」は、キャリブレーションMAPの変更を行いません。TCUとECU中の一部の情報を更新するのみです。フラッシュカウンターを変更したり、全体のファイルサイズの変更も行いません。またアンチチューニングにも有効です。
2015 年 11 月 13 日 9:51 PM |
カテゴリー:208情報
ニュー品番のビルシュタイン車高調整式ショックの取り付けをしました208GTI君です。
このショックは乗り心地重視にリセッティングをしたものです、試乗後セッティングがうまくいっていることを確認しました、本当に乗り心地が良いです。
ちょっと前は車高調整式ショック=サーキットセッティング(硬すぎ)でした、最近は自由に車高をあわせられて乗り心地の良いショックが選ばれるようになってきました。
ショックは硬ければ良いというものではありません!
是非皆さんも当社オリジナルセッティング試してみてください。





2015 年 8 月 20 日 6:44 PM |
カテゴリー:208情報
ビルシュタインテクニカルセンターに注文していた208GTI用車高調の当社オリジナルセッティングが出来てきました。
新208GTI用の減衰力がちょっと高すぎて町乗りには向かないと判断をしてコンフォート仕様にリセッティングしました!
車高調ショックでも快適に町乗りが出来る仕様です。
208GTI用ビルシュタイン車高調整式ショック ¥150000-(税込み162000-)
新品リセッティング費用 ¥44000-(税込み47520-)

2015 年 8 月 8 日 3:08 PM |
カテゴリー:208情報
まだ新車の2008君にOBDチューニングBOXを取り付けしました。
やはりオートマミッションのギクシャクを改善したいということでした!!


2:52 PM |
カテゴリー:208情報
OBDチューニングBOXを取り付けました208アリュール君です。
フロント10ミリスペーサーとリヤ15ミリスペーサーもお取り付けしました!
ツラツラでカッコイーです。



2015 年 7 月 21 日 7:32 PM |
カテゴリー:208情報
いろいろグレードアップをするためにご来店頂きました208GTI君!
レッドポイントさんオリジナルのクイックシフト・CDAフィルター&ミッションオイル・フジツボマフラーのお取り付けです。
ギヤが手首の動きでスコッと入るようになって吸気&排気の音がやる気マンマン仕様となりました(笑)




2015 年 7 月 20 日 12:03 PM |
カテゴリー:208情報
本日ご来店頂きました208アリュール君はエンジンオイルの交換とショートシフターの取り付けです。
エンジンオイルはやっぱりニューテックの低粘度オイルZZ-11
ショートシフターも取り付け完了!
帰り際ギヤを動かしてからグーを頂きました(笑)



2015 年 7 月 9 日 7:15 PM |
カテゴリー:208情報
6/21AHAサーキットランの208タイムトライアルにenvyで参加してきました!
タイムもまずまずでトップのGTIから約5秒落ちの49秒でした、もっと差があるかと思いましたが頑張りましたenvy君。
そのもようがこちら↓
http://www.autocar.jp/specialshop/2015/06/23/128085/
2015 年 7 月 2 日 6:57 PM |
カテゴリー:208情報
今度のAHA筑波1000走行会の208タイムトライアルに参加予定のenvy君
スピードと走りにはまったく関係ないです、208ワンメークの中でいかに目立つかを考えました。
イメージはミートソーススパゲティーを食べた後って感じです(笑)

メッキパーツをオレンジで塗ってみました!!
2015 年 6 月 13 日 7:17 PM |
カテゴリー:208情報
はじめてご来店頂きました208アリュール君
ショートシフターのお取り付けとフロントパットを低ダストブレーキパットに交換します。


ブレーキパットは当社オリジナルブランドARBスーパーストリートパット

ご注文頂きました10&15ミリスペーサーは後日お送りさせて頂きます!
208 1.2用ショートシフターの在庫がなくなりました、次回入荷までお待ちください!!
2015 年 6 月 7 日 12:38 PM |
カテゴリー:208情報
前回ほぼ仕上がった208GTIの最終作業となります!
先ずは街乗り中心にセッティングをしたビルシュタイン車高調整式ダンパーを取り替えます。
サーキット仕様にセッティングされた当社オリジナルブランドARB車高調整式ダンパーに変更、減衰調整も付いていますのでサーキットでのセッティングも可能です。



そして最強208GTIを目指してタービンをハイフロー加工しました!
今でもブーストの立ち上がりが良く低速からの加速が抜群ですが、更にハイパワーになってどんな加速になるのか楽しみです。
現在作業進行中で出来上がり次第ハイフロータービンに合わせてECUを再セッティングします。



出来上がりが楽しみです!!
プジョーのことなら一般修理からチューニングまで何でもご相談ください。
2015 年 6 月 6 日 10:24 AM |
カテゴリー:208情報
先日ガソリンを満タンにしてから長野のプジョーミーティングと袖ヶ浦サーキットと高速道路を中心に走りました,走行距離が687.8キロ、今日満タンにして41リットル入りました。
平均燃費が16.7キロです!
以前、軽井沢周辺に遊びに行ったときが満タンにして約550キロだったので大分伸びていると思います。
満タン法で正確じゃないかもしれませんがリッタ-13.4キロ→16.7キロに伸びました!!
OBDチューニングBOXの威力です。
(走る場所、個体差がありますので全ての方に当てはまる数字ではありません)

2015 年 6 月 2 日 12:15 PM |
カテゴリー:208情報
富士スピードウェイの駐車場で行なわれたバンツォスキルアップレッスンに208envyで参加してきました。
なかなかやりますよ!208
パワーが無いのとギヤチェンジにちょっと時間が掛かりますが何とか走れそうです(笑)
レッスン1
グルグルレッスン
https://www.youtube.com/watch?v=QI8hn99iSTc
これでも全開です(笑)
レッスン2
時間がたって何やったかよく覚えてません(爆)
ミニコースでタイム計測
ダントツびり でも思ったより他の人たちとの差が無かったように思われます。
次回の走行はAHA筑波1000 プジョー208タイムトライアルです、こちらは自分以外は全部208GTI(泣)
応援よろしくお願いします!!
2015 年 5 月 29 日 10:31 AM |
カテゴリー:208情報
OBDチューニングBOXのお取り付けでご来店頂きました208アリュール君です。
当社デモカーに乗って頂き違いを確認して頂いてからお取り付けさせて頂きました。
走り出した直後に「全然違う、トルクが上がってる」と言って頂けました!
208ETGで悩んでる皆さん、車を代える前にこれを是非試してください!!


2015 年 5 月 24 日 7:06 PM |
カテゴリー:208情報
208アリュールに初めてM-TECH Short Shifter を取り付けました!
お客さんにフィーリングを試してもらうと「これは非常に良い、カクッカクッと入って気持ちが良い」って言って頂けました。



2015 年 5 月 11 日 6:51 PM |
カテゴリー:208情報
入荷しました208 1.2用ショートシフター!!
PEUGEOT 208 1.2L M-TECH Short Shifter \24000+消費税

2015 年 4 月 30 日 11:48 AM |
カテゴリー:208情報
M TECH社製 ショートシフター取り扱いをはじめました!
208 1.2 5F用 ショートシフター ¥24000-
2015 年 4 月 16 日 2:43 PM |
カテゴリー:208情報
いつもご来店頂いています208アリュール君!
今回は前後スペーサーを取り付けました、フロン10ミリ リヤ15ミリ
ナイスなツラツラ感でバッチリです。
純正ボルトもロングタイプに取り替えて装着です。



そして巷で流行のOBDチューニングBOX ProRacingを取り付けました。

2015 年 4 月 13 日 1:03 PM |
カテゴリー:208情報
208 1.2と同じエンジンを搭載しています、2008にOBD TUNING BOX を取り付けました。
やはり1.2エンジンの同じ悩みでご来店!当社デモカーに乗ってもらってトルクアップを確認後 取り付けさせて頂きました!!
OBD TUNING BOX ¥33000- 税込み¥35640-


こちらのOBD TUNING BOXはOBD搭載車ならターボ、ノンターボ全ての車両に取り付け可能です。
2015 年 4 月 9 日 9:57 AM |
カテゴリー:208情報
ほぼ新車(680キロ)でお預かりしました208GTI
現在、調達できる部品と製作できる部品でどこまで出来るか挑戦です(笑)
お客さんのご依頼は「なにしろ現状で一番速くしてくれ!」
そー言われてしまうと頑張ってしまう 松島は出来る限りのことをしますとお約束。
インタークーラーの取り付けです。






当社オリジナルメタルキャタライザー取り付け



フジツボマフラーをチョイス!!



そして給排気のメイン部分の交換が終わったら、現車合わせのレブテックECUチューニング

吸気のパイピング&CDAフィルター、強化ディバーターバルブの取り付け

ブレーキの強化はエンドレスのサーキットコンパウンド CC38をチョイス!!


APRさんから出ているクスコ製LSDの装着です。(LSD本体の写真を撮り忘れました(笑)


ビルシュタイン車高調整キット 当社オリジナルセッティング品に取り替えました。もちろん写真ではまだ写せませんがピロアッパー付です!


こんな感じで208GTIの作業完了です!
メチャクチャ速いのに乗りやすい非常にバランスの良い208GTIに仕上がりました。



【価格】
レブテックECUチューニング(メタルキャタ) ¥130000-
メタルキャタライザー ¥140000-
フジツボマフラー ¥102000-
BMC CDAキット ¥36400-
HKSスパークプラグ8番 ¥2500-×4
強化ディバーターバルブ ¥36000-
インタークーラーキット ¥158000-
ターボパイプ ¥36000-
インテークホース ¥23000-
クスコLSD ¥185000-
オリジナル車高調整ダンパーキット(ピロアッパー&サス付き) ¥380000-
15ミリスペーサー ¥12000-×2
ロングボルト(純正タイプ) ¥900-×16
エンドレス サーキットコンパウンドパット ¥23000-×2
レッドポイント製クイックシフター ¥19800-
上記金額には消費税は含まれておりません。
取り付けには別途工賃が掛かります。
2015 年 4 月 8 日 5:37 PM |
カテゴリー:208情報
オートプロ オリジナルセッティング 208GTI用ビルシュタイン車高調整ショック!
ビルシュタインB14をベースにビルシュタインテクニカルセンターと共同でオートプロオリジナルセッティングに変更しました。
町乗りの快適さと走行会程度のサーキット走行までこなすショックに仕上がっています。
208GTI ¥180000- 税込み価格¥194400-


2015 年 3 月 1 日 1:04 PM |
カテゴリー:208情報
OBD TUNING BOXはECUを適正化してトルクアップを狙うものです。
取り付けた感じでは2500回転からのトルクが太ったって感じでトルク不足でギクシャクしてしまうETG5の乗り味が大分変わります。
たとえばスーパーの2階建て駐車場に止めようとする時、ガクガクして途中で止まってしまい後ろの車からクラクションを鳴らされることがありますね(笑)
OBD TUNING BOXを装着するとガクガクが無くなり途中で止まることも無く何とか坂道を登りきることが出来ます、ETG5搭載の208や2008に乗っている方だとほとんどの方が体験していると思います、これはお勧めさせて頂きます。
チューニングと言うとちょっとと思う方も乗り易くするためのアイテムとしてお考えください!!
OBD TUNING BOX は208&2008 ETG5搭載の車両に特にお勧めです。
5速マニュアルミッション搭載車でも同じようにトルクアップ致します。
OBD TUNING BOX ¥33000- 税込み¥35640-

envyに乗る家内の言葉
アリオで買い物。
ついでに208君のがくがくぶるぶるが…どれだけ良くなったか確認する。
OBD TUNING BOXを取り付けて今までのようないらいらと不安が少なくなった。
208君が少しずつお気に入りになってきた。
2015 年 2 月 28 日 1:36 PM |
カテゴリー:208情報
208アリュールのスロットルコントローラーを取り付けました。
以前テスト的にスプリントブースターを取り付けた208GTI君はアクセルレスポンスが良すぎて乗りにくくなったと言うので調整が出来るDTEを装着させて頂きました!


2015 年 2 月 8 日 7:19 PM |
カテゴリー:208情報
208アリュール (1.2)君にスーパースプリントマフラーを取り付けました。
3気筒エンジンでちょっとマフラーの細さと静かさが~っと言う人は是非マフラーのお取替えをお勧めします!
スーパースプリントマフラー ¥102000-(税別)
取り付けキット ¥5000-(税別)
注意
1.2エンジンにお取り付けする場合オリジナルの取り付けキットが必要となります。





2015 年 1 月 23 日 8:24 PM |
カテゴリー:208情報
208アリュール君にビルシュタイン車高調整ショックを取り付けました。
シャコタンでカッコイー!!
走りもガラッと代わりますのでお勧めです。
ツラツラ感を出したいと15ミリスペーサーでタイヤをギリギリまで外に出しました。
どうですか!カッコイーですね(笑)





2015 年 1 月 22 日 8:25 PM |
カテゴリー:208情報
208GTI君に前後ドライブレコーダーを取り付けました。
事故が多くなってきている今日この頃、証拠としても活躍しますドライブレコーダーを前後にお取り付けしました。



2015 年 1 月 20 日 8:30 PM |
カテゴリー:208情報
208GTI クイックシフター取り付け
レッドポイントさんオリジナルのクイックシフターをお取り付けしました。
ギヤストロークが短くなって手首でギヤチェンジをする感覚です!
プジョー&シトロエンで6速マニュアルミッション専用部品となります。



2015 年 1 月 14 日 11:53 AM |
カテゴリー:208情報
以前フォグランプのLED化をしましたアリュール君ですが
今回はヘッドライトにHIDを取り付けました!


2015 年 1 月 13 日 11:47 AM |
カテゴリー:208情報
当社オリジナルのブレーキパット ARBスーパーストリートパットの装着でご来店頂きました208XY。



2014 年 11 月 4 日 9:10 PM |
カテゴリー:208情報
走行まだ800キロ台のピカピカ208アリュールのLEDフォグランプに取り替えました!
フォグランプを純正のちょっとちゃっちいバルブからイエローLEDバルブに交換しました。


2014 年 10 月 20 日 10:23 AM |
カテゴリー:208情報
12ヶ月点検が終わりました208GTIにスロットルコントロールを取り付けました。
若干のアクセルレスポンスの悪さを改善できるかのテストです。
お客さんの取り付けた感想を聞いて感じが良ければ他のお客さんに勧めてみようと思います。


2014 年 10 月 12 日 7:21 PM |
カテゴリー:208情報
12ヶ月点検の208GTI、新車で購入頂いてからもう1年経つんですね。
自作シガーソケットで電源を取っていたETCをプロの技で普通に取り付けました(笑)



2014 年 10 月 11 日 8:05 PM |
カテゴリー:208情報
208envyにスーパースプリントマフラーを装着しました。
音量は車検取得可能マフラーということで大分抑えられていますが、加速時等はスポーツマフラー特有の渋い音が出ています。
こちらのマフラーはeマークが付いていますので車検対応品となります。
取付には純正マフラーの切断と一部車両はリヤスカートの加工が必要となります。
スーパースプリントマフラー
GTI ¥165000+消費税
1.2 ¥102000+消費税




メーカーサイト プジョー208GTI
http://www.ssberry.co.jp/ssexpeugeot208GTI.htm
2014 年 10 月 10 日 8:06 PM |
カテゴリー:208情報
208GTIのマフラー交換しました。
お客さんお持ち込みのフジツボマフラーです。
触媒の後ろから全て取り替えるタイプで音量もそこそこあって作りも綺麗、ナイスなマフラーでお勧めです。
税込み¥110160- (本体価格¥102000)


http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002206/00000000000000004931/00001602
2014 年 10 月 2 日 8:28 PM |
カテゴリー:208情報
お客さんのご指定でニューテックNC-50&51のブレンドをチョイス!
他のお客さんからも好評でニューテックをご指定頂く機会が増えています。
まだ使ったことのない方はお試しください。


2014 年 10 月 1 日 8:31 PM |
カテゴリー:208情報
208のアルミホイールをATS製に取り替えたらキャリパーが丸見えということで、ブレンボキャリパーが付かないかなーとジーっと見てたら、なんか付きそうな感じ!
ということでフィッティングしてみたらバッチリではありませんでしたが(笑)5ミリのスペーサーを追加するだけで装着できました!
もちろん思いつきではじめたので部品は工場にあるもので全てそろえました!
走ってみた感想は鳴きが酷すぎて周りの人の視線が気になります!!
もちろんブレーキは効きます、換える前も換えた後も(笑)
基本 サーキットに行かない限り効かないブレーキは無いので変化なし、見た目重視です。



2014 年 7 月 21 日 7:00 PM |
カテゴリー:208情報
当社で販売させて頂きました208GTI君のリコールです。
ディーラーさんに持ち込んで即日完了しました!


2014 年 7 月 12 日 8:21 PM |
カテゴリー:208情報
エンジンオイルの交換でご来店頂きました208GTI君です。
今回はモチュール8100をチョイス!
今後のカスタム計画をお聞きしました、楽しみですね。


8:19 PM |
カテゴリー:208情報
ちょっとイメージを変えたくてATSアルミホイールを装着しました。
16インチにしようか悩みましたが、あえて純正15インチにしました。
タイヤも純正のものを使って安くあげます(笑)
ATS DTCブラックホイール 15×7.0J SET25 \24000+消費税



2014 年 7 月 1 日 6:57 PM |
カテゴリー:208情報
当社デモカー 208envyにビルシュタイン車高調を組みました。
走りがどうのというわけではなく、単純に208はもうちょっと車高を落としたらカッコイーんじゃないかと!
フロント・リヤともに20ミリ下げてバッチリ決まりました。
更に落としてみましたが落ちすぎは反対にバランスが崩れてちょっとあわないかなーって感じです。
横から見ると最高にカッコイーです!!
ビルシュタイン車高調整ダンパーキット ¥150000+消費税











2014 年 6 月 27 日 3:47 PM |
カテゴリー:208情報
208GTI君がデジタルスピードECUチューニングでご来店頂きました!
国内第2号!!!!



2014 年 6 月 7 日 8:09 PM |
カテゴリー:208情報
208GTI君がデジタルスピードECUチューニングでご来店頂きました!
国内第1号!!!!



2014 年 6 月 6 日 8:12 PM |
カテゴリー:208情報
208envyのヘッドライトバルブを交換しました。
ヘッドライトの光は黄色くいまいち格好良くないのでヘッドライトをHIDにするか悩んでいました。
プロテクタータイプのヘッドライトはフィラメントタイプのバルブが良いと思いフィリップス社製のダイヤモンドビジョンSを使うことにしました。
このバルブはフィリップス社製のバルブの中で一番白い5000ケルビンです、ノーマルバルブと違って白く光るのでバッチリです。
金額もHIDよりはるかに安いのでお勧めです!
フィリップス ダイヤモンドヴィジョンS H7バルブ ¥6000-+消費税



2014 年 5 月 30 日 8:40 PM |
カテゴリー:208情報
納車されて3週間経ちました、走行距離が1110キロになったので
エンジンオイルの交換をしました。
水温計がいつも90度以上さしていて非常に水温が高いエンジンのようです、
なのでエンジンオイルも奮発してニューテックNC-51 0W30を使います。



そういえばオイルエレメントを頼んで気がつきました、品番は違うのですが
オイルエレメントは206S16や106S16が使っているのと同じでした。
たくさん在庫があるのに、また同じの頼んでしまいました(泣)
品番だけ変えて中身一緒って、最初から同じ品番で出したほうが
コスト掛からないと思うんだけどなー。
2014 年 5 月 19 日 8:45 PM |
カテゴリー:208情報
フロントフロアマットの左右にワンポイントとしてフランス国旗のワッペンを取り付けて、
マットの端のステッチも3色用意してお洒落なフロアマットに仕上げました。
また別オーダーでボディー色にあわせてステッチの色を変えることができます(有料)
【金額】 青・白・赤 ¥30000-+消費税
その他オーダー色¥31500+消費税







2014 年 5 月 17 日 7:22 PM |
カテゴリー:208情報
フロントパットの交換でご来店頂きました208GTI君です。
当社オリジナル ユーロストリートパットを装着させて頂きました!


208GTI&XY ユーロストリートパット
F¥15000+消費税 R¥14000+消費税

1.2エンジン搭載208
F¥15000+消費税 R ドラム
2014 年 5 月 15 日 8:47 PM |
カテゴリー:208情報
208 envyにLEDフォグランプバルブとLEDライセンスランプバルブを装着しました。




LEDフォグランプバルブ
マーベラス フォグランプ用LEDバルブ PSX24W ¥28381+消費税
ライセンスランプ用LEDバルブ ¥6000+消費税

【写真】 左LEDバルブ 右ノーマルフォグランプバルブ
2014 年 5 月 12 日 8:55 PM |
カテゴリー:208情報
208GTIがデジタルスピードECUチューニングのNEWラインナップに加わりました。
200PS→247PS
金額 ¥120000-+消費税
http://www.digitalspeed.jp/overview/peugeot/208_gti_1.6t_200.html
2014 年 5 月 11 日 6:11 PM |
カテゴリー:208情報
当社デモカーとして208envyを購入しました。
208のパーツ等ご紹介していきますのでお楽しみに!!


2014 年 5 月 10 日 8:05 PM |
カテゴリー:208情報